こころ PR

31歳独身、仕事を辞めました。次は決めていません。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

葵 なのはです!

突然ですが2021年夏、6年勤めた会社を退職しました!

(職種はずっと営業事務でした)

ちなみに次を決めずに辞めた形となります。

この記事では、辞めるまでの思い、なぜ辞めたのか、辞めるために準備したことなど、会社をやめたい!と思っている方が気になるような事について詳しく書いていきたいと思います。

本当は入社後すぐに辞めたくなってた。

今回辞めた会社は2社目になります。

新卒で入社した会社で2年働き、転職をした形です。

実は入社して1週間くらいで、

仕事内容も環境も合わないかもしれない。

と漠然と感じていました。

でも、やっていくうちに慣れるかも!とその直感を無視して働いたところ、

1年半後には休職することになってしまいました。

休職中は、

直感を信じて迷惑かかるのが最小限なうちに辞めたら良かったんだろうか…?

と考えたこともありました。

そんなことがありながらもなんとか6年も続けられたのは、社内で関わった方々がみんな本当に優しかったからでした。

復職してからは、仕事面では基本残業禁止の体制を整えてもらったり、あらゆる面で配慮してもらっていました。

なので、どれだけ自分の中が「合ってない」と思っても、

いやでも相当めぐまれてないか?こんな環境で働けるところなんてないかも?

と思うと、なかなか辞める決断ができませんでした。

さらに言うと、2年ほど前に一度退職を申し出たことがあるんですが、幸か不幸か引き留められるという事件?もありました。(また別記事に出来ればと思っています…!)

お給料は決して高かったわけではありません。むしろ平均より低いくらいでした。

ウイルスでこんなに世の中が大変な状況で「正社員」を捨てるのも怖かったです。

特別なスキルや実績も無かったので、辞めたらどうやって生きていくんだろう。

そんなこともたくさん考えました。

なぜ仕事を辞めたのか?

わりと恵まれた環境にいた中でなぜ辞めることを決意したのか?

大きく分けると3つあります。

  • 営業事務が向いていなかった
  • 何にも追われずゆっくりしたかった
  • 会社で働くこと自体が向いてなかった

それぞれ詳しく見ていきたいと思います。

営業事務が向いていなかった

諸悪の根源!

サポート的な仕事が向いているかなと思い営業事務を選んだんですが、それが大きな間違いでした。

営業事務はスピーディーさ、臨機応変さをすごく求められる仕事です。

しかし、私は一つ一つに対していちいち考え込んでしまったり、周りの目を気にして動くまでに時間がかかったりしてしまうことが多々あり…

段取り良く仕事を進められないこともしばしばあり、自己肯定感爆下がりでした。

完全なる自己分析不足。

でも、自分が営業事務の仕事の特徴や自分の性格との相性も調べずにこの仕事に就いたのがいけなかったんだ…とにかく周りに迷惑をかけないようにして頑張ろうと思っていました。

そのうちしんどくなって、数か月休職。

負担軽めの部署へ異動し働きましたが、やっぱり性格的に向いてないなと判断し辞めようと決意しました。

何にも追われずゆっくりしたかった

営業事務という仕事柄と業界での会社の立場的に、とにかく短い時間でたくさんのことをこなすことを求められていました。

そうなることで、なんだかいつも書類・ハンコ・取引先に追われているような急かされているような…いつもそんな気持ちでした。

お給料をもらっているんだから仕方ない

仕事なんだから仕方ない

そう思ってやってきましたが、ある日「ずっとこんな気持ちで過ごすの?」とふと思いました。

本心は否でした。

転職も考えましたが、例え仕事内容が変わったり会社が変わっても、また新しいことを覚えたりしないといけないし、結局追われたりするようになる気がすると思い、次を決めずに退職をすることにしました。

会社で働くことが向いていなかった

私は、ものすごく環境に左右されやすい人間のようでして。

近くで起こっていたり機嫌が悪い人がいると、自分は関係ないはずなのに具合が悪くなってしまったり。

働いていた会社がわりと頻繁に席替えがあるところだったのですが、人の視線を感じてしまうような席になってしまうと集中出来なかったり。

環境の変化がもろに仕事のパフォーマンスに影響してしまう状況でした。

社会人としては本当にまずいと思いながらもどう解決したらいいかずっと分からず、何でこんなめんどくさい人間なんだと何度も落ち込みました。

また環境が変わったタイミングで、

「これからも色々とこの会社内でも環境の変化があるだろうに、その度に私は心揺さぶられるのか?」

と自分に問いました。そして、行きついたのは、会社という人がいる場所で働くのが向いてないんだから、心揺さぶられない状態で働ける方法を探してみよう!という思いでした。

いったん、会社という場所から離れてみようと決め、辞めることにしました。

辞めるために準備したこと

具体的には下記3つ準備しました。

  • 生活費や税金がどれくらいかかるのか調べる
  • 1年くらい無収入でも生きられる貯金
  • 可能な限り迷惑をかけずに辞められるタイミングを決める

一つずつ見ていきましょう!

生活費や税金がどれくらいかかるのか調べる

働いてなくてもお金はかかります!

生きてるだけで、息しているだけでお金はかかります!

なので、具体的に生活費は1ヶ月どれくらい必要なのか?

会社を辞めてから自分で支払う住民税や国民健康保険料はいくらなのか?を具体的に調べました。

ちなみに私の場合は多めに見積もっているのありますが、1ヶ月20万円でした!

1年くらい無収入でも生きられる貯金

1ヶ月に必要な額が20万円と分かったので、20万円×12か月=240万円は最低必要だなと考えました。

さらにそれだけだと不安な気がしたので、300万円あればいいか!と決めました。

お給料だと毎月決まった額しか入ってこないので、節約はもちろんのこと、

YouTube経由で頂くお仕事をいつもより多めにしたりすることで貯金を準備しました。

(ただ、ほぼ無休みたいな感じになり一度身体を壊したので、お仕事をお受けするのはほどほどにすべきだと学びました…)

可能な限り迷惑をかけずに辞められるタイミングを決める

まぁ辞めないのが一番迷惑かからないんですけどね(笑)

それは置いといて。

辞める!と決意してから本当はすぐにでも辞めたかったのですが…

会社の方にはお世話になったので、恩を仇で返すようなことはしたくないと思い、閑散期に合わせて辞めようと思いタイミングを計りました。

(あとは有休を全消化したかったから…)

結果的に、退職したいと思っていた日の2ヶ月半前に退職を願い出て、その1週間後に退職届提出。最終出社日の1か月前くらいから引継ぎを始めることになりました。

引継ぎは1ヶ月もあればなんとか…!と思っていましたが、引き継ぐ方がテレワーク、私は出勤みたいな形だとやり取りに時間がかかったりして思いのほか進まず!

結構ギリギリのパツパツスケジュールでの引継ぎになってしまいました…!本当に申し訳無さの塊だった…

これから退職による引き継ぎがある方は、余裕すぎるくらいのスケジュール感でちょうど良いと思います!

会社をやめてからどうするの?

今後について考えていることは2つあります!

  • とにかくゆっくりする
  • 在宅で1人で働ける環境を作る

具体的に見ていきましょう!

とにかくゆっくりする

何にも追われずにゆっくりする。

これが本当にしたいことだったので、次の仕事を探すこともなくゆっくりします。お金が続く限り。

とは言っても、ブログやYouTube、インスタは気ままに更新をする予定です♩

世の中が大変なことになってなかったら、旅行とかも行きたいんですけどね。

こればっかりはしょうがないです。

ゆっくり沼にハマって抜け出せなくなったらどうしよう(笑)

(ちなみにすでにBTS沼にハマりました。)

在宅で1人で働ける環境を作る

営業事務向いてない、というかそもそも会社で働くのが向いていないと発覚した私。

じゃあ一番働きやすい環境とは?と考えてみると、人や周りの環境から影響を受けずに済む自宅で1人で働くことでした。

本心を言えば、何か自分でサービスを作り、それで生計を立てられるのが一番です。

ですが、今はYouTubeなどで発信する以外に自力でお金を得ているものはありません。

いきなりは無理かもしれませんが、自分で仕事を作り生計を立てられるようになるまでは、正社員じゃなくともリモートワークを導入している会社で働くことを検討してみるかもしれません。バイトもするかもしれません。

ですが、そもそも面接を受けたくない問題がある…。

正直何からやっていったらいいのかという感じですが、やりたいこと・出来ること・求められていることを整理しながら理想に近づいていければと思っています。

これからは本音で生きていく。

ウイルスで世の中が大変になっている中、再就職が難しいと言われているこのご時世で次も決めずに辞めるなんて…と思った方もいらっしゃるかもしれません。

実際、母に辞めたことを事後報告した時はそう言われましたし、若干引かれました(笑)

ちなみに、父にはLINEで報告したんですが「お疲れ様でした!」と来ました。

でも、本音を無視して身体を壊すくらいなら…周りの声など気にせず、自分の本音にしっかり耳を傾けた方が良いのではないかと思います。

ウイルスで大変なことになっているからこそ、いつどうなるか分からない状況だからこそ、悔いが残らないように行動したいなと思って今回の仕事を辞めるという決断をしました。

私のこの記事で書いたことや決断が、誰かの勇気や支えになることを祈ります。